レースのワンピースが、短いなぁと感じたら
夏は涼しげでかわいい綿レースのワンピース。
でも、注意しなくちゃいけないのは、ひざあたりの裏地がない所が透けてるので、実際の丈より短く感じるんですよね。
before
after
そこで、別布をバイアスにとって、裾に巻きロックを施し、裏地とハギました。
夏は涼しげでかわいい綿レースのワンピース。
でも、注意しなくちゃいけないのは、ひざあたりの裏地がない所が透けてるので、実際の丈より短く感じるんですよね。
before
after
そこで、別布をバイアスにとって、裾に巻きロックを施し、裏地とハギました。
亡くなった奥様の形見の着物で、“ちゃんちゃんこ”みたいなベストを作ってもらいたいというご注文。
持って来られた数着のお着物の中には、もっと地味でシックなものもあったのですが、お話をしているうちに、「明らかに着物で作った感」があるほうがいい!ということになり、この柄でまずは1着作らせていただくことになりました。
お客様はこれを着て同窓会に臨まれるそうです。
「基本的にお断りしません!」「何でも承ります!」と宣言しておりましたら・、ITプログラマーの女の子用の”おしゃれパソコンバッグ”制作のご注文が入りました。
袋に毛が生えたくらいのものなら経験があるのですが、PCバッグとなると、耐久性と機能性が求められますので、キッチリしたものを作らないといけません。
そこで、まずは材料集めから・・
ベージュ帆布(表地)× オレンジ(裏地)
紺 帆布(表地)× 水色(裏地)
の2種類用意しました。
ベルトは、ベージュと紺
クッション剤には、黄色とブルー(見えませんけどね)
ベージュの両開きファスナー(取っ手をカッコイイのに取り換えました)
その他、各種ベルト取り付け金具 両面テープ マジックテープ カバーをポチッと止めるマグネット金具・・
あと、もう一つ、取り寄せしてるベルト用金具が入荷したら、取り掛かろう思います。
ウエスト入れと膝から下のシルエットを細くというご注文なんですが・・、
ミシンが「壊れる~(>_<))と悲鳴をあげながら何とか出来ました。
ミシンには、家庭用 → 職業用 → 工業用 とありまして、パワーが違うんです。
うちのは工業用なんですが、それでも分厚いジーンズや革製品となるとパワー不足です。
やっぱり、それ用のミシンを買ったほうがいいのかな~?
before
これは、簡単な「ほころび」じゃなくて、「破れ」てしまっています。
after
でも、大丈夫!
お客様は、借り物だったそうなので、冷や汗モノだったそうですが(>_<)
これなら事なきを得そうです(^^)v
最近のコメント