2014年5月26日 (月)

夏の装い

ワッシャー加工を施した綿素材に、立体感のあるかわいい刺繍

ワンピースと上着のすそにはスカラップ

大きな花をモチーフにしたボタン

涼しげでキチンと感のある上品な夏の装いです。

20140525honda1 

上着を脱いで一枚でも着られるよう、ワンピースは5分丈袖にしました。

20140525honda2

続きを読む »

2014年5月24日 (土)

この時期、冬のコートのご注文

Joshua Ellis(ジョシュア エリス)のカシミア100%生地

一般には、あまり馴染みがないかもしれませんが、 1767年創業で250年近い歴史を持つイギリス最高級生地メーカーです。

軽くてしなやか、上品な光沢、繊細でデリケートなカシミアでありながら、ガンガン着ても毛玉になったりしません。

デザインは、素材を生かして、シンプルに シャープに やさしく・・仕立てました。

20140524isogaicort

因みに、この生地のお値段は、定価17万円です。

続きを読む »

2014年5月23日 (金)

ケミカル・レースのスカート

以前お作りしたスプリングツイードのスーツに合わせてお作りした替えスカートです。

20140522uetyansk 

オーダーは高いと思われるかもしれませんが・・

こんな風に、スーツ→替えスカート→ブラウス→ワンピースと

少しずつ、一通りアイテムを増やしていくと、その方の基本パターンが作成できて

作り手としても、新たな洋服を作りやすくなりますし、

お客様としても、サイズやフィーリングがピッタリなのは勿論、どれをとってもコーディネートが合う洋服が出来てくるので無駄がなく、結果、経済的でもあります。

続きを読む »

2014年5月22日 (木)

麻のブルゾン

before

着物スリーブの大きな袖を

20140511nishimotobefore

after

大幅にカットして、身ごろも細くして・・

20140520nishimotoafter1

短かった袖に、うちにあった似たような麻チェック生地で、カフスを作りました。

20140520nishimotoafter3

全然、違和感ありませんね。

続きを読む »

2014年5月21日 (水)

エプロン

昨日、ギャルソン用エプロンのご相談のお電話をいただいたのですが、

ご予算さえあえば、承ります。20140520epron

当店では、こんなおしゃれなレースのエプロンもお作りしています。

続きを読む »

2014年5月20日 (火)

羽織を、チビ袖付ベストに

一枚の羽織から

20140430watanabehaori

 

仮縫いをして20140514watanabekarinui

出来上がり

20140520watanabe1

背中の「紋」はそのまま利用しました♪

20140520watanabe2

続きを読む »

2014年5月18日 (日)

ニットもお直し出来ます。

約30年前のティエリー・ミュグレー(Thierry Mugler)

イッパイ着たとおっしゃいますが、素晴らしい保存状態です。

20140513narisigenit_2

肩パットを取り払い、大きかった肩まわりをスッキリとさせました。

続きを読む »

2014年5月17日 (土)

リゾート地にぴったりなエレガントでトロピカルなワンピース

before ネックが広すぎて、はだけちゃいそうでしたが・・

20140509narisadaopbefore

after いい感じになりました。

20140513narisadaopafter

before すそが裂けてしまっていましたが・・

20140508narisadaopbefore2

after 美しいシルクのドレスが蘇りました。

20140515narisadaafter1

続きを読む »

2014年5月16日 (金)

レースのワンピース

 色は紺!20140515takayamaop

綿とポリエステルのレース

これからの季節に最適です。

続きを読む »

2014年5月15日 (木)

シンプルで上質なスーツ

喪服とは別に、1着は持っていたいですよね。

20140513natasuit_2

続きを読む »