買ったばかりなのに破れちゃって・・というダウンベスト直した者もどこだったたかわからないほどの出来栄えです。
先ほど、ジャニーズ系と見紛うほどのかわいらしい顏をした工大生が、買ったばかりだというコートのボタンが一個とれてしまって・・と言って来店されました。
たった一個なので、スマホをいじってる間にその場でボタン付け。
「早く彼女を作ってやってもうらおうな!」と言うと、ニコっとして元気よく「がんばります!」と言ってバイクに乗って去っていきました。
この他、彼氏に「ボタン付けして」と言われて困ってる女子の注文も勿論承ります。
【さのっちパラダイス】18:00~19:00 今日のゲストは、市民活動家 広島修道大講師 山本恵由美先生
広島のボランティア界では知らぬ者はいないとまで言われ、親友からは“女版松岡修造”と言われる程熱く、そしてまた並外れた行動力と強い意志の人でもあります。
...番組冒頭は、数多く手掛けていらっしゃる活動の中から現在200名の会員を擁する「もりメイト倶楽部Hiroshima」についてのお話。
中盤は、「ボランティアのタブーに迫る!」と題して、失礼にも敢えてボランティアの負の部分についての疑問をぶつけさせていただきましたが、山本さんが「まずは役に立ちたいと思う気持ちが大切!その力を信じたい!」とおっしゃった言葉には、何の力みもなく、スッと心に入ってくる感じがしました。
また最後に、2月21日(土)安佐南区佐東公民館で行われる 3.20広島土砂災害をわすれない「つなぐプロジェクト」イベントについてもお話を伺いました。問い合わせ先は080-2889-9215です。
これから、どこまで山本さんの活動が広がり、深まっていくのか?私なんぞの想像の及ぶところではありません。
今のお店に移転してから、
場所もいいし、駐車場もあるし、フラッと立ち寄りやすくなったのか?
なつかしいお顔のお客様がよくお見えになります。
今日も、30年前に勤めてた会社の同期が
「誰だかわかる?」と言って訪ねてきてくれました。
最近のコメント