2015年1月24日 (土)

ウールの着物の反物で

20150123nakamura

メンズのシャツを仕立てました。

20150124nakamura あったかそうです。

2015年1月23日 (金)

袖丈入れ いろいろ

カフスがついてるもの

20150120okamura42

 ハンドステッチが入ってるもの

20150120okamura32

スリットが入って、ブレードが叩いてあるもの

20150123nozima71

どんなものでも出来ます。

2015年1月22日 (木)

どんな素材のコートでも

カシミアも20150120okamura1

キルティングも20150120okamura2

 トレンチも20150120okamura31

 みんな肩巾を入れて着られるように出来ます。

2015年1月21日 (水)

痩せちゃったので・・

ウエストを入れて

丈を短くして

脇のラインを入れて20150120takayamaって、最初から縫うのと同んなじなんですけど・・

勿論出来ます!

2015年1月20日 (火)

FMはつかいち 76.1MHz【さのっちパラダイス】

これまで「アトリエサノ」はこのブログで、「さのっちパラダイス」はFacebookでと、棲み分けして情報発信していましたが、こっちにも毎週アップすることにします。

まずは、1月18日(日)の放送から

20150118suiko ゲストは、グラフィティー・アーティストSUIKO。 昨年11月、NHKドキュメント番組「プライムS」でご覧になった方も多いのではないでしょうか。

そんな彼と彼の仲間達の作品は、実はFMはつかいちの目と鼻の先、廿日市木材港・昭北緑地でも見ることもできます。

...

また、銀山町にある彼のショップ兼アトリエ「dimlight」の連絡先は050-5875-5917  中々の雰囲気の隠れ家です。

番組中お聞きいただいたのは、彼のお気に入りと彼の仲間達の楽曲以下5曲。

・Little dragon/looking Glass ・zao.鉄板エレジー/zao ・CHIYORI/Call Me ・大将from NEKST/New World ・Nagan Server-生きろ/Living bead

これから先、動画にも挑戦したいと力強く語る彼が、人との出会いによって、どう進化していくのか?私たちも楽しみですし、彼自身が一番楽しみにしていることでしょう。

虫くいの修理

これが当店の「虫くい修理」です。

因みに、4mm以内程度の穴で一か所1000円です。

20150120nozima11

20150120nozima12

昨日、某テレビでやってましたけど、

この程度の穴でお値段は6500円。

当店でもそのグレードの「かけはぎ」を施すことが出来ますが、

どちらがいいかは、お客様にお選びいただけます。

2015年1月16日 (金)

チョッと残念、チョッとホッとしています。

詳しく書けないのですが・・

結果的にはチョッと残念でもありますが、

半面、チョッとホッとして、

仕事に専念したいと思います。

20150116masuda 画像はお直ししたスカートで、本文とは何の関係もありません。。

2015年1月15日 (木)

ミックスツイード アンサンブル

20150115nozima2 一般的に多いのは、ノースリーブのジャンバースカートか

チビそで~7分そでのワンピースを合わせる事が多いですが

そこを、あえて長そでをご希望。

20150114nozima3 何とか、入りました。。

2015年1月14日 (水)

ウールのブラックフォーマル

既製服のブラックフォーマルといえば、

今、ほとんどがポリエステル素材ですが・・20150114nozima1

こんなイタリー製のい~いウールで仕立てれば、

その軽さ、仕立て映え、着心地・・は勿論、

黒さ、しなやかさ、皴にならない点でも、

比較にならないほどいいものです。

2015年1月10日 (土)

コート丈

コートって、がばっと羽織るだけなので

丈をさほど気にせずに買ってしまう場合がありますが

before

20151008okamura チョッと直せば

after

20150110okamura

随分違います。